2012年05月10日

フォークギターをクラシックギターに変えられるか?

・フラットネックとラウンドネックの違い
・フレット数(フォークは14フレット、ガットは12フレット)の違い
・ネック幅の違い

などは我慢するとして構造上の問題を

最大の問題はブリッジ側での弦の固定です。
フォークギター用のだと弦の片方にはボールエンドという金属の丸い輪っかが着いていて、これをエンドピンで押さえる構造になっているのが普通だと思います。
ところが、ガットギター用のナイロン原野コンパウンド弦にはこのボールエンドが無く、切りっぱなしになっています。これをブリッジの穴に通して弦を挟んで固定するわけです。

ですから、ボールエンドに代わるような、エンドピンで対応できる弦固定方法を考える必要があります。

もう一点、ナットを交換するか彫り直す必要があります。スチール弦の1弦はかなり細く、ナットの溝もそれに合わせて掘られています。ゲージの違いくらいは構いませんが、ナイロン弦を使うとなると、ナットの溝に弦が納まりませんから、その対策が必要です。

結論、止めといた方がいい
教えてgoo参照
  


Posted by ギブソンファン at 01:00Comments(0)

2012年05月08日

アンプとヘッドフォンの違い

ヘッドフォンアンプとは、音を出すスピーカーを持たずに元々ヘッドフォン
にのみ出力する目的で作られたアンプです。これをジャックに差して、
そこにヘッドフォンを繋ぐ事でアンプにヘッドフォンを繋いでいるかの様に
音がでます。しかしながら、VOXが有名ですがVOXからはベース用の
ヘッドフォンアンプは発売しておらず、また全体的に見てもかなり珍しい
(ベース用は)です。LINE6というメーカーがPODという商品を出して
いますが、これにはベース用もありアンプシミュレーターという物が
付いていて、ヘッドフォンアンプの様に、更に高音質で使用できます。
が、お値段はちょっと高めです。他に、ベース用のエフェクターでヘッドフォン
端子のある物でしたら差して使えます。まあハッキリ言えば、音さえ
ヘッドフォンから聴こえれば良いなら、普通のエフェクターのOUTPUTに
ヘッドフォン差しても音は出るんですけどね。ああ、後、別にベースアンプ
を購入して、そこにヘッドフォン端子があれば繋いで使うことでスピーカー
からは音は出ない様に出来ますからね。
Yahoo 知恵袋引用
  


Posted by ギブソンファン at 16:52Comments(0)

2012年05月06日

ギターシールドについて

ギター、エフェクター間とエフェクター、アンプ間のシールドの長さはそれぞれどのくらいの長さがいいか?

動き回らないスタイルならギターと足元機器間は1.5m足元機器から背後のコンボアンプまで2.5m,
少し余裕を持たせ2mと3mが適切です。
シールドケーブルは構造上、心線が導電性カーボンテープ、遮蔽体に囲まれる為の静電容量の関係で
出来たら短い方が良い、しかし短すぎても困ります

  


Posted by ギブソンファン at 13:41Comments(0)

2012年05月04日

ギターに必要な道具


ギターのみを買って、後でこれもいる。あれもいる・・
となる場合ってありますよね。
一般的に最初に必要な物は

・ギター
・ギターアンプ
・シールド
・チューナー
・ストラップ
(・エフェクター)

と言われています。ご参考まで
  


Posted by ギブソンファン at 11:02Comments(0)

2012年05月03日

2ビート、4ビート、8ビートの違い

2ビート、4ビート、8ビートの違い

2ビートのときは「イチ・ニ、イチ・ニ…」
4ビートのときは「イチ・ニ・サン・シ、イチ・ニ・サン・シ…」
8ビートのときは「イチ・ニ・サン・シ・ゴ・ロク・ナナ・ハチ、イチ・ニ・サン・シ・ゴ・ロク・ナナ・ハチ…」
これが基本ですね。
このときは速さは関係ないです。
早い2ビートもあっていいし、遅い8ビートだってありえます。

一小節の長さは同じですから、2ビートと4ビートでは速さが倍、4ビートと8ビートではさらに倍です。

また、拍の強さも1つ目の音、2つ目の音~8つ目の音、どれでもいいですから強くたたいてみると
また違った感覚があると思います。
ロックの場合は8ビートで3つ目と7つ目に強拍が来る感じ。
レゲエとかだと2ビートで2つ目に強拍が来る感じです。

  


Posted by ギブソンファン at 15:32Comments(0)

2012年05月01日

ベースとギターの違い

ベースとギターですが、エレキの場合は今でこそ見た目が似たような楽器になっていますが、これらは楽器の起源に違いがあります。
楽器の起源からみれば、ベースはギターと同じではないのです。
また、それぞれの楽器がバンド内あるいは曲中で担う役割についても、いろいろな違いがあります。

ギターの場合、曲中では複数の弦を鳴らして旋律の音を作ることも多くなります。
また、ソロを取るなどでメロディー楽器としても使われることも多いでしょう。

ベースの方は、曲中ではバンドの最低音を担うパートとして、バンド全体の基盤を作り、またドラムと共にリズムのノリを支えることが主になります。
通常は一度に一つの音だけを出して、旋律の響きを支えることが多いでしょう。

どちらの楽器を選ぶかということにまで触れると、どちらの楽器の方が簡単とか言うこともありませんし、
とっつきやすさなどについても特にどちらが良いとかも言えませんので、自分がより強く興味を感じる楽器を手にしてみるのが一番良いように思います。
よりやってみたい方を選ぶのが良いでしょう。

目立ちたいならギター、低音の魅力に魅かれたらベースと言った具合です。

なお、片方の楽器を選んだからといって、他方の楽器を諦めなければいけないというようなこともないと思います。
別の機会に他の楽器に手を出してみたりするのも悪いことではないでしょうし、そのあたりは少し余裕を持って柔軟に考えてみるのも良いでしょうね。

でも最初はギターでいろいろな音楽の基礎、理論を学んだほうがよいと思います。
基礎、理論はベースでも生きてきます。
  


Posted by ギブソンファン at 14:26Comments(0)

2012年04月29日

ギターとは?

リュート族に分類される弦楽器で、ピックなどで弦を弾くことにより音を発生させる原理です。
音はヘルムホルツ共鳴と呼ばれる共鳴原理で増幅され、サウンドホールと呼ばれる穴から出力されます。

似たような形の楽器で「バイオリン」がありますが、こちらはギターと違い、
弦の振動を表の板と魂柱を仲介して裏板に伝え、楽器自体を振動させ音を出力します。
また、演奏は弓で弦を擦る方法をとり、弦をギターのように弾いてもギターほど豊かな音量は出ません。

あとは弦の振動を電気的にピックアップし、
電子回路で増幅後にスピーカから出力する「電気ギター」(エレキギター)と呼ばれる物があります。
これは、ヘルムホルツ共鳴をする箱を持っていなく、単体ではほとんど音が出ません。


・クラシックギター
アントニオ・デ・トーレス・フラド氏が現在のクラシックギターの形を作りました。

・フォークギター
クリスチャン・フレデリック・マーティン氏が現在のフォークギターの形を作りました。

・エレキギター
リッケンバッカー社がフライングパンという製品を販売しました。


大雑把なギターの定義

・店で「ギター」と称して販売されているもの。
・手やピックなどの器具を手に持って弦を弾いて音を出す。 弓は通常使わない
・通常、演奏者の力で保持して演奏する。 スチールギターの様に机に置いて演奏するタイプもある。
・6弦が多く、10弦や12弦などのギターがある。
・ほとんどのギターにはフレットと呼ばれる指板上に明確な区切りがある。 バイオリンには無い。
・バイオリンに見られる魂柱と呼ばれる部品は存在しない
・バイオリンと比べると胴体に剛性がある
・エレキギターと呼ばれるものは、共鳴体が備わっていない。 代わりに弦の振動を直接音声に変換するピックアップを備える
(この場合、ほとんどの場合、外付けのアンプとスピーカーで音を出す)
(yahoo知恵袋参照)


  


Posted by ギブソンファン at 18:39Comments(0)

2012年04月24日

ギターとバイオリン

恥ずかしくて聞きづらいシリーズ!
ギターとバイオリンの違い

まず、ルーツが違います。

・ギターはリュート属からの発展

・バイオリンはビオール属、バイオリン属からの発展


・ギターは普通6弦です。バイオリンは4本。

調弦の方法も全然違います。それぞれの弦の間の音程差が違います。

 ・ギターは表板の一部に弦を張ります。

 ・バイオリンの弦はは一番端の底部のエンドピンから引っ掛けたテールピースに取り付けます。
(このおかげでバイオリンは何百年も使用できる。ギターは板が反ってくる)

 ・指を押さえるところにギターはフレットがあるが、バイオリンは無い。

もっと沢山あるかもしれませんが、大まかな違いはこんなところです。

  


Posted by ギブソンファン at 13:06Comments(0)

2012年04月18日

ギターの手入れ方法

ギターの手入れは基本的に「乾拭き」です。

楽器専用クロスは柔らかいフェルトのような生地ですから
目の粗いタオルなどと違い楽器の表面に傷が付き難くなっています。

弾き終えたらネックやボディに付着した手垢などを綺麗に拭き取ります。
クロスが汚れたら洗濯してあげましょう。
  


Posted by ギブソンファン at 23:22Comments(0)